Activity

Categories

Archives

今日の海

POSTED ON 2013年7月8日

今日は朝から暑い。
高気圧が大きく張り出し、波も無さそうだったので、朝から友達とLINEで情報が飛び交う。
まあ天気もいいしという事で、あきらめ気味で鹿島に向う。

あれっ、小さいけどできるなー。
たまに小さめのファンウェーブ。

今日の鹿島、水が冷たい。
冷た過ぎて手足がしびれる。

しかし帰り道、気温は上がり続け、エアコンのあまい僕の車は死活問題。
熱中症にならず無事に家に帰れる事を祈り、ポカリをぐびりながらも、頭のさきっちょはもう少し解けている。
都内の渋滞を抜け、横浜に入ると浜風のお陰で急に涼しくなる。
これから数ヶ月、熱中症との戦いになる。。。

111

000

波乗りからのご近所誕生会

POSTED ON 2013年6月29日

今日も千葉か茨城か迷ったあげく、茨城へ。
ヨコ風のジャンク気味だが、鹿島のジャンクは悪くない。
ってか、ここのジャンクは僕が好きなコンディション。
バタついた波をつないでつないで、っで ほれ出す。

自分自身もテンションは上がっているが、周囲の知らない人達も、みんなニコニコ。
こんな時は、みんなが心から波乗りを楽しんでて、そんで「波乗りやっててよかった〜」って心底感じているはず。

ホント 二 タノシカッタ !!!

image

image-1

そんで横浜に戻り、夕方からご近所さんの誕生会に出席。
いつも公園で会う犬つながりの人達で、犬の名前は分かっても、「うっ、この人名前なんだっけ」って感じだったりもする。
下は中学生から、上はいくつか知らないけど、小さなエリアで小さなコミュニティーが発生するのは、悪くない。
敷居の低いこういう関係だからこそ、成熟感を感じる。

人間だからこそ、人と人が触れ合う事が重要で、人にはそれが必要なんだ。

image-2

今日の鹿島。

POSTED ON 2013年6月23日

先日の修善寺、そんで今日は波乗り。
楽しい日が続くが、こういう強弱は、これまでもこれからも555は変わりませんので、ご理解を。

今日は、トモダチと電話で協議したあげく鹿島で入水。
アタリ!
ちょい厚めのブレイクながらも、とろっとしたいい感じ。
お決まりの濃霧も早々に開け、晴天の中、上出来のコンディション。

ハワイに行ったことないけど、気持ち良過ぎて、頭の中で「あろはぬい〜」っと叫ぶ。
でも、訳わかんないし、ちょっと恥ずかしい。。。

IMG_1562

今日の海

POSTED ON 2013年6月15日

今日は、鹿島で入水。
湿気すごっ、っていうか霧で波が見えない。
もう何年も通っているけど、ここはホントに霧が多くて、他が晴天でもここだけは濃霧がすごいってことが多々ある。
以前行ったボスニア・ヘルツェコビナも濃霧がひどかったが、濃霧の濃さは近いものがある。

さて、今日の波はサイズはまあまあながらも、風も押さえられ、たまにメンツル。
後半、時折日差しも見えて、やっぱ晴天は気持ちが上がる。
日焼けがが困るな、美白でもすっか。

222

Hmmm

POSTED ON 2013年6月2日

今日は、風の向きを考えて、片貝で入水。
ヨコ風は受けたものの、まあまあかな。
しかし片貝は久しぶりだな〜。
ちょいなつかし。

終止、雨・風にやられたが、帰りの道で都内に入った瞬間、気持ちいい晴天でびっくり。
あちっ。

写真