ちょい色々と詰まってきたので、夕方から横須賀の海に向う。
漁師の小屋を自分達でリノベした「かねよ食堂」は、犬もちょーフリー。
砂の上で裸足で食事ができるし。
車なので、お酒は飲めなかったが、その分ジウジと海で遊び、飽きたら席に戻りお茶飲んで。
気付いたら真っ暗になるまでいたが、とっても気持ちのいい時を過ごせた。
予告無しですが、555は、今日オフです。
ってことで、修善寺に。
修善寺は、以前天城峠に行った時に通った位だが、今回は泊まり。
この前の誕生日を期に完璧に雨男になったようで、台風に刺激された梅雨前線がブルブル。
まあ、涼しくていいか。
ジウジも泊まれる旅館で、日本酒で部屋出しの和食を頂く。
いつからか、こんなんが好き。
といっても海外に行けば、シャワーのお湯もままならないような部屋ばかりだから、こういのはたまにね。
翌朝起きると、ちょー気持ちいい晴天。
車で走るといい川を見つけたので、ジウジと川で遊ぶ。
なんか水を見ると、入らなきゃいけない気分になる。
やっぱ、こういうのが一番楽しい。
自然はホント気持ちイイ!
帰りの東名で、富士山を横目に、世界文化遺産登録の知らせをラジオで聞くのも少し贅沢な感じだったりして。。。
今日は大型の寒波に横浜は麻痺してた。
3連休は、現在実施中のYMTの作図で休み無しだったのだけど、さすがに今日は半日で切り上げ歩いて帰る。
帰り道では路上で、アクセル吹かしちゃって滑ちゃってる車や、たくさんの車が点々と放置されてる。
半日で切り上げた僕は、びしょびしょになるのを覚悟でジウジを連れて公園に行ってみる。
横浜の雪は重い。
顔に当たる雪が痛くて目を開けていられない!
それでもジウジは、嬉しいらしくピョンピョン飛び上がっていた。
あ〜寒い。