今日予定の打ち合わせが急にキャンセルになったので、hang outに変更!
ってことで、湖だ。
河口湖付近に向ったが、朝早く着き過ぎたので、近くの湖をうろうろ散策し、僕好みの西湖で落ち着く。
余計なお店もなく、あるのは釣り船小屋くらい。
人が少なく、田舎っぽい静かな感じが、僕にはしっくりくる。
着くやいなや、ジウジは、湖に突進。
一日中泳ぎ続け、なかなかやめないので無理矢理車に突っ込んで、山中湖に移動。
なぜ、山中湖か!
そう、今日山中湖では、大花火大会があると、道の看板に大々的に出てたんだね。
なんて、ラッキーなんだ。
初めて見る山中湖の花火は、3つのポイントで上がり、見応え充分。
次の日は仕事があるので、5時に家を出て、自宅にAM6:30に到着。
うん、満足の休日。
夏、まだまだ。。。
今日は、個人的に休暇をとった。
色々リフレッシュしたいからね。
ジウジを車に乗っけて、さてどこの海行こか。
とりあえず南下してみて、三崎の方まで行き、油壺のビーチを覗く。
わおー、ビーチには誰も居ない。
ここで決まりだ。
ジウジと散々泳ぎ、近くのレストランでご飯を食べて。
久しぶりのリフレッシュ。
平塚の住宅TCSの現地調査。
学生時代から行き慣れた湘南地区だが、せっかくなので通った事のない道で行ってみる。
ジウジも連れて。
くだらない事だが、でも以外に楽しい。
こんな所に、こんないい公園、気持ち良さげな小川とか。
幹線道路で吹っ飛ばすのも合理的でいいけど、”無駄によって得る事”ある。
行き慣れたといっても、西湘はあまり詳しくないので、これを期に発掘してみたい。
鎌倉近辺もいいけど、茅ヶ崎・平塚ってのも固有の雰囲気がある。
TCSも始めの一歩を踏み出す。。。
さーハッピーGWの中盤!
ん〜〜〜休めないいいいいい。
いや、今日半日だけ休みを取ろ。
ということで、ジウジを連れて近場の葉山へ。
いや〜、ジウジの泳ぐ姿はいつみても気持ちがイイ。
天気いいし、海の見えるカフェでご飯食べて、車の幌を全開にして、「さっジウジ帰ろ」。
休みを噛み締め颯爽と帰る。
たった半日だったが、サイコーのGWだったとさ。