Activity

Categories

Archives

FUJI ROCK FESTIVAL 2016

POSTED ON 2016年7月24日

昨年の今頃はキューバにいて、来れなかったフジロック。
毎年、疲れるので今年で最後にしようかなと思いつつも、また来てしまうもので。。。

さて、今年は天候が良い。
例年どしゃ降りのフジロックだが、晴れ間が見え、良い風が流れている。
なんとも気持ちいい。

が、やっぱりFUJIは太陽燦々より、雨に打たれるくらいの方が楽。
雨でテンションも妙に上がるし。

太陽がギラギラ照らす中、あっちのステージ、こっちのステージと大移動を続ける。
途中、屋台でビール飲んで、焼きそば食べて、で、ビール飲んで。

このどうにも不便な感じがFUJIの良さでもある。

あまりお目当てがなかったが、レッチリのアンソニーが50過ぎても、めちゃくちゃ楽しそうに全力で歌う姿に、ある意味感動してしまった。
僕もずっとそうでありたいから。。。

IMG_0097

IMG_0096

IMG_0095

IMG_0093

IMG_0094

日本で再開

POSTED ON 2016年7月21日

5年前、スロベニアの “month of design 2011″で作品の出演オファーをもらった際に、現地大使館の紹介で知り合ったリュブリャナ在住の斎藤さんと再会。
イタリア文化会館で、日本ブランドにイタリア家具を持ち込んで展示会を行うということで、帰国したと昨日連絡をもらう。
当時、同い年の僕らは、リュブリャナで知り合って、ビールのんで、ローカル飯食って。
そんで、微妙に変化ありつつも、やっぱりキャラクターは変わってなくて。
リュブリャナの思い出に華を咲かせ、話は尽きないまま、いつかまたヨーロッパで再開することを約束して終了。

またね。。。

IMG_0078

オープンオフィス

POSTED ON 2016年6月6日

今日の午後、関東学院大学の増田先生の生徒さんが事務所を訪れる。
10人以上の若い子たちが、模型やら図面などを見てきゃっきゃ言っている姿は、とても可愛らしい。
それにしても僕が学生の時に比べると、みんないい子だ。
こんなじゃなかったよな〜。
ホント、きちんとしている。

0613-1

せっかくなので、NDAのお施主様に連絡をして、学生達と皆で見学。
学生達と触れ合うことは、パワーを奪われるのではなくて、パワーをもらえるのかもしれない。と少し感じれた。。。

0613-2

打ち上げる。

POSTED ON 2016年5月26日

今日は、ひっさしぶりの打ち上げ。
ここ数ヶ月、事務所がずーと張り詰めていたので、純粋にこの日が待ち遠しくて待ち遠しくて。
そんで、今月から来てくれているカイトの歓迎会でもあって。
早々に仕事を切り上げ、明るい時間に馬車道へ向かう。

バタバタしてても、こういう節目は必要だから、「スタッフのみんな、もっと打ち上げに付き合ってー」。

555

週末のひととき 続き

POSTED ON 2016年5月22日

今日は久々の1日休み。
もちろん海です。

風波に期待し、一宮。
ちょいジャンクぽいが、入って見ると全然遊べる。
でー、今日は最近作ったばかりの板を試してみる。
前回のものより長さも出して、浮力上げて、ロッカー付けてと。
乗って見るとイメージ通りの乗り心地。
今まで頑なに1本で遊んでいたが、やはり3本あると幅が広がるんだということ今更気づく。

7

そんで、休日はまだ終わらない。
午後はペンキで額縁とテラコッタのプランターを塗って、そんで植栽植え替えて。
あ〜土いじりは本当に楽しい。

8

もちろんまだ休日は終わらない。
前から約束していてなかなか行けなかったデザイナーのご近所さんとhung out。

遊びも努力です。。。