忘年会をできなかった555。
という事で、新年会はきちんとやることに。
関内の利休庵に早々に入り、日本酒飲んで、蕎麦食べて。
ちょい大人な感じ。
んで、バルで少々口直しして、おつかれさま!
さあ、今年も一年やり切りましょう。
今年も早々に仕事を始める。
誰からも電話もメールも来ない正月休みは、ホントに集中できる数日。
話し変わって年賀状。
毎年たくさんの年賀状を頂くが、その中でも目を引くのがあるクライアントさんからの年賀状。
頑張り過ぎてないけど、でも嫉妬するほどシャレちゃってる。
近所で拾った小枝に、家の収納に眠ってる画鋲とか並べているだけだが、そこがね。
毎年こんななんだが、さりげなく生活を楽しんでいる様子が想像できる。
手紙やハガキって、そこには見えない様子まで伝える力があるんだ。
それは絵や画像でなくても、文章や文字の状態なんかでも。
文字が走り書きだったりすると、忙しそうだなーとかとか。
僕もできる限り手書きにしようと思っているが、文字からなんか読み取ってください。
そうすれば、ハガキのやり取りももっと楽しくなる。
大掃除を済ませ、忘年会!といきたいところだが、今年は時間がなく、そんな事すらできない。
みんなゴメン。
新年会はちゃんとやろうね。
ということで、12/31〜1/3まで冬期休暇とさせて頂きます。
今年一年お世話になった方々、今年出会った方々には、お礼申し上げます。
来年もすばらしい年でありますよう。。。