今日は朝から出かけてみる。
川口でやっている「川口暮らふと」で友人が出店しているので、サプライズ的に行ってみようと。
鋳物産業で栄えた川口で、若い物作りの作家さんなどが出店するイベント。
川口暮らふと
友人は、いいだ菓子店として参加。
店頭まで行くと、お客さんが並んでいて、「おっ忙しそうじゃん」。
旦那さんはふらふらしてたが、あった瞬間、急に接客しはじめ、「俺もいそがしよ」アピール。
さまざまな若手の作家さんの作品が見れて、飽きないイベントだったが、飲食の出店が少なかったのが、ちょい残念。
ということで、近くのスーパーでワイン買って、ワイン片手にふらふら楽しむ。
芝生で転がったり。
天気もいいし、いい息抜きだった。
先週末から出ずっぱりで、事務所にも自宅にもいる時間が殆どないような状況が続く。
今日はどうしよ、やる事はたくさんあるけどな〜。
ジウジとの散歩で、公園内の人通りの少ないベンチで、少し留まってみる。
貧乏性でゆったり過ごす事が苦手な僕だが、今朝は誰とも話さずボーと留まってみた。
あ〜なんか頭の中で「す〜」って感じがする。
季節の変わり目だし、よし来週から色んな意味でリフレッシュしよ。
さ、っ事務所に行くか。
巨大な台風。
雨に弱い僕の事務所。
台風が来る前に、左官しておいたお陰で、多少の雨水進入はあったものの、なんとか乗切る。
スカンと晴れわたった今日の夕方。
富士山が巨大に見える。
ホームセンターで事務所の買い出しをした後、このまま帰るのももったいないので、山下の倉庫街に行ってみる。
マジックアワーがギリギリ終わる頃だったが、こんな夕焼け見た事ないな。
一瞬だけ脳みそが、すうーっと落ち着く。
キモチイイ。。。
今年の夏は暑過ぎて、波乗りしてて陽射しのジリジリが怖いくらい。
ようやく落ち着き、快適に波乗りできる。
水温は、今一番高い時期だが、それでも茨城の水温はちょい低めで気持ちいい。
濃霧がひどかったが、時間によってはメンツルを楽しめ大満足。
海から上がると、車の修理に出していたスピニングガレージから電話が入る。
「上がりましたよ」と。
う〜ん、今日は海から帰ったら、表参道でやっている友達のイベントに行こうと思っていたが、車を取りに行ってから行く事に。
3週間ぶり位に自分の車に会う訳だけど、なんかすごく嬉しかったりする。
大げさだろうけど、我が子に会うような。
15万kmを超えた我が子はホントに元気なのか〜?
まあ、以前乗っていたゴルフⅱは18万kmまで走ってくれてたので、30万kmは走るつもりだけど。
ゴルフⅰ・ⅱでいっぱいのスピニングガレージは、見て廻るだけでホント上がる。
しかし、最近引っ越したスピニングガレージは遠い。
渋滞にも巻き込まれ、昼頃都内を出たのに、すっかり夜になってしまった。
イベントも諦め、クタクタで帰宅。。。
今日は、”元町プール”の最終日。
やるべき書類が山積みの中、プールが終わっちゃうと焦りながら、ちょっと隙間が出来たので、チャリで”元プー”へ。
ガツガツ5往復泳いで、納得。
”元プー”が終わると、夏の終わりを薄々感じる。
って、ミッキー!!
毎年やっている大磯のBBQどうしたー?
これやらんと夏を締めれんよ。
お誘い待ってるよー。
つうことで、まだ夏は終わらない。。。