Activity

Categories

Archives

また庭掃除 !?

POSTED ON 2013年8月17日

昨晩、4時間かけて地元から横浜に帰宅。
考えてみれば、先週の茂原から、ずーと出突っ張りだ。

仕事も詰まっているので、今日から仕事を再開しようと決めたが、一つ気になる事が。
事務所の草むしり。
実家でも庭掃除をしてきたばかりなので、目をつぶりたい所だが、週が開ければ現場から怒濤の電話。
今、やるしかないか。
もう慣れっこだ!

午前中でようやく終えて、午後は雑用の処理から始めよう。

夏は大好きだ。
太陽も大好きだ。
外も大好きだ。
な、はずだ。
たぶん。
おそらく。
もう、あつい。
大好きだ。
。。。。。。

IMG_2140

しもっぱらスイカ ニイマルイチサン

POSTED ON 2013年8月1日

今年もMYZのお父さんから、下原のブランドスイカが届く。
デカイ!
過去最高の11.0kg !

さて、まずジウジは、スイカをにらみ付ける。
僕は正座をし、軽く敬礼。
そんでキッチンでフリーズする。

こいつデカ過ぎて、キッチンカウンターで切るのも一苦労。
ここはやはり大きめに切り開き、いつものカレースプーンで贅沢にいく。

甘いぞ!
今年のは一番でかくて、一番甘い!
うまいなーー。
食べ過ぎて、お腹カポカポ。
夕飯が食べれない。。。

今年も自然の恵、大変結構なお味でありました。
てか、デカ過ぎて、この喜びは数日続くだろう。

写真 2013-07-31 8 08 47

写真 2013-07-31 9 04 28

プロトタイプを作ってみる。

POSTED ON 2013年7月31日

今日は、BLUEQUINCEの松浦さんと打ち合わせがあったので、照明のラフを作ってみる。
ううっ、松浦さんのモデルの方が精度が高い。
まあそりゃそうか。

まだまだ荒削りのラフだが、少しずつ方向性が見えて、モヤモヤしてた感じから、段々わくわくしてきた。
もう一踏ん張り。

写真 2013-07-31 11 00 29

写真 2013-07-30 16 17 21

写真 2013-07-30 17 49 37

夏の贈り物。

POSTED ON 2013年7月23日

昨晩、出張から戻ると手作りの野菜いっぱいが届いてた。
IKSのクライアントさんからの夏のお裾分け。

僕の地元では、毎日のように知り合いが勝手口から入って来て、野菜や穀物を置いてってくれる。
だから常にフレッシュな食べ物にありつけるのだが、そのありがたみって、その時は気付いてなくて当たり前のように感じてて。
今になると、トマト一個だって、ナス一本だって、毎日淡々と積み重ねられる作業であるってことに尊敬すら感じる。

「手作り」ってどの世界でも感動を呼ぶ事ができる。
だからこそ、「手作り」は楽しいんだな。

さあ、画像に納まらない程の「夏の贈り物」を大事に頂こう。

787878

事務所をいじる

POSTED ON 2013年7月15日

事務所を少しいじってみる。
冬場をなんとか乗り越え、夏を迎えたが14:00を廻ると頭がフリーズする暑さに、さすがに耐えることができなくなってきた。
もちろんそんな事は想定していたし、自分でどうにかすればいい事で、それが楽しみだったりする。

っが、今はどうにもこうにも時間がない。
ホントは、こんな事は自分でやるべきだし、自分でやりたいのだけど。。。

ということで、知り合いの大工さんにお願いしてやってもらう事に。
一緒に倉庫も作って、ようやく事務所を少し整理することができそう。

555