今日もぐんぐん気温が上がったな〜。
IKSの件で、つくば市役所にに向ったが、気温が上がるのが怖いので、6:45には家を出る。
混んではいたけど、まあ何とか順調に到着。
そんで市役所との擦り合わせも終わり、現地を再視察。
土に埋まった境界杭を見つける為に、採寸して掘って。
あっち。
んで、次につくば市内にある木材市場に。
IKSで使う外壁に、何か掘り出し物などないか隅から隅まで探してみる。
屋外に転がっている既に売り物にならなそうなものも悪くないな〜。とかとか。。。
あっちち。
14:00頃に、ようやくつくばを出て、都内の打ち合わせに向う。
あーちちちち。
ダメだ、今年でハタチの僕の車は、車内がヤバい。
あ〜つ〜い〜、もうろうとしてくる。
でも、僕の相棒は、この炎天下の中、頑張って走ってくれているんだ。
辛くない、辛くなんかない。。。
また外した。
今日の茨城、オンショアに押さえ込まれダラダラ。
もうちょい風が弱まれば、いいブレイクすんのにな〜。
まあ、波乗りってこんなもん。
イイ時の方が少ない訳で。。。
海から上がり、砂浜を散策すると、色鮮やかなユリ?が咲いていた。
風強いし、塩分濃度高いし、砂質だから水分溜め込めないし、それでも鮮やかに咲いている。
こんな力強く生きれたらかっこいい。。。
午前中の打ち合わせから急いで戻り、ご近所さんに誘われた屋外カレーパーティーに。
13時過ぎに、森林公園隣接の馬の博物館内にある東家に集合。
おっと、すごい品数。
冷えた白ワインもスイカもモモも、みんなたいらげたいところだが、今はちょっと物件の追い込みなので、
程々にして、事務所に戻り図面を描く。
明日、海に行きたいし。。。
しかし、暑い。
でも全然イヤじゃない。
むしろ、この暑さがイイ。
体もちょーしいいし。
なんでもタノシ。
あ〜ホント夏はイイ。
今年の夏も思い出をたくさん創ろ。。。
掃除機を引っ掛けて、鏡を割ってしまったので、自分で張り替えることに。
webでガラス屋さんに注文し、フレームをバラして張り替える。
梱包を開けると鏡に傷が付いていたが、まあそんな細かい事はいいか。
15分程度で完成。
このフレームは、一人暮らしを始めた時に購入したものだから、20年は使っている。
もう何度もペンキを上塗りして始めの色が何だったか覚えていない。
そんな高価な物ではないけど、使い続けると愛着が湧くものだ。
使い古しでも、直してリフレッシュすると、なんか気持ちが上がり、用も無いのに鏡の前に立ったりする。
うっ、太った。。。
清々しい天候の今日、SMNの現地調査に。
現地調査というと大抵は、汗でびっしょりか寒くて仕方ないみたいな事が多いが、今日は気持ちイイ。
お〜、立派な擁壁だ〜〜。
昨年末に竣工したNDAから始まり、OMM、そしてここでも5m以上の擁壁。
なんか擁壁物件が多いな〜。
横浜の擁壁ってのは、法規的に日本一厄介で悩まさせられる。
いっそのこと斜面の方がどれだけ楽だろう。
それでも宅地が高いというのは、いい風が流れ、見通しが良く、やっぱり気持ちがいい。
OMMでも今、悩んでいる最中だが、SMNでも現実的な方向に持っていきたい。
そんな困難を施主とやり遂げる事に意味がある。