年末って、なんか忙しい。
別に仕事的には、年末だからどうのこうのって仕事ではないのだが、毎年のように年末から春までが、
以上に忙しくなる。
ということで、皆さん、今年はクリスマスパーティーも忘年会も中止です。
いつも来てくれるみんなには申し訳ないけど、ごめんなさい。
ハッピーなクリスマスと最高の年のくくりを過ごしてください。
さて、NDAがとりあえず明後日引き渡しになる。
まだ、残工事があるし、バタバタした状態は続くので、余韻に浸れる感じはないが、
いよいよお施主様の元へ旅立つ。
良い家族の元へいくので、間違いなく良い成長をしてくれるだろう。
それがこれからの僕の楽しみになる。
感動と寂しさでいっぱいだが、もう少しがんばろう。
今日は、NDAのコンクリート門扉の打設。
打設なら、そりゃタタキに行かなきゃと向ったが、もう既に終了していた。
建物は、ほぼ完成し、細かい所の修正に入っていて、後は外構を残すのみ。
住宅としては外構の規模が大きいので、土工屋さんは意外に苦労していて、
よくよく考えると一日も休み取れていないな。
ケガをしないように、そして頑張りましょう、みなさん。
今日は、THE BAWDIESのライブに。
彼らのライブは、窮屈でぐちゃぐちゃな感じの方が、本当はタノシイ。
夏のサマソニの時は、最前列だったが、今回は、マーシーのお父さんから頂いたチケットなので、
関係者席のすごくいい席。
だから、結構冷静に見れたんだが、単純に1万5千人を感動させられるって事に感動する。
音楽って、そういう突破力と、明快さがキモチよい。
建築って、明快ではないからな。
彼らのフレッシュで、迷いのない姿勢に、刺激を受けたり感動したり。
なんかロック聞いて、ウルってきちゃた。。。
Today, went to live in THE BAWDIES.
Since the ticket he received from family members, officials seats.
So I saw the calm, What great people to be moved by just 15,000.
What music, such as breaking strength, the clarity, pleasant.
What is architecture, and the clear is not.
Their fresh, not the attitude of Lost, moved or inspired you.
Listen lock something, What is ur come chattering. . .
つくばのプロジェクトIKSが、1年半のウィティング期間を終え、再始動する。
時が流れるのは、早い。
店舗に住宅にゴルフレッスン場と、盛りだくさんだが、丁寧に整理していきたい。
今日から、ゾイがウチにお泊まり。
まだ子供の二人だから、力尽きるまで遊び尽くす。
気が済むまでやちゃって。。。
Zoe came to stay in my house .
Two dogs play very hard , because these girls is kids .
Please play until one is happy. . .