Activity

Categories

Archives

NDA _ 上棟

POSTED ON 2011年9月26日

本日、NDAの上棟。
しかし、今年はコンクリート打設の立会いが多い。
立会いというか、むしろ僕はコンクリートをタタキ続ける。
設計者の仕事は施工確認をし、施工部隊に任せるものであるが、僕は実際にやりたいし、口出しもしたい。
施工のプロには到底かなわないが、それでも僕にしかわからない設計上のポイントというものがある。
構造上や見え方の部分とか。
口で説明するより、自分の手で確認するのが一番明快だし。

今日で、躯体工事は終わった訳だが、本当に皆さんご苦労様でした。
単なる躯体工事ではなかった事は、関わった皆さんにしか分からない事だし、
現場管督さんの情報処理量は大変なボリュームだったと思う。

ほんの少しだけ満足感に浸りたい。
汗で水分と塩分が抜けた体に、安ワインと塩っけの強いサラミが心地よく染み渡る。
u ma i ne 〜〜〜。

Today, was completed skeleton of the NDA.
But this year, many of the concrete placement examination.
Of inspection or, rather I will do the construction.
Designer’s work is that construction to confirm.
But I, you want to enforce in practice, also want to stay out.
Although no match for construction pros, there are important design point still known only to me.
It is part of such portion of the structure and appearance.
Is clear is best to check with my hands.

Everyone cheers for hard work indeed.
It was not just in construction of structure is known only to everyone involved.
Chief amount of information processing is often hard work.

Soak in a little bit satisfaction.
Sweaty bodies, but strong salami wine and salt, I feel.
Delicious 〜〜。
RIMG0003

नमस्ते भारत _ ナマステ インディア

POSTED ON 2011年9月25日

今日は、茨城の波が良さそうだったんだが、前から行きたかったナマステ インディアに行く事にした。
いつかインドに行ってみたいので、少しでもインド人と触れ合ってみたいし、
屋外で食べるインドカレーも楽しみだし。

気候もちょうどイイ感じだったので、Kingfisher Beer を片手に代々木公園でぶらぶら・ごろごろ過ごす。

すごく珍しい、ちょー運動量の多いジャーマンショートヘアーを見かけ、ジウジを連れて来ていれば、
一緒に遊べたのにと、少し後悔。。。

Today, stop going to sea, ” Namaste India ” We decided to go.
I want to go to India someday and want to touch with a little Indian,
Looking forward to eating Indian curry soup outdoors.

It was good weather, while drinking Kingfisher Beer, spend slowly at Yoyogi Park.

Germain Shorthair apparent very rare, if brought Jiuji,
A little regret. . .

3

1

0

すごすぎた。

POSTED ON 2011年9月21日

ようやく横浜も台風が抜けたようだ。
それにしても長い時間、ものすごい量の雨が続き、突風が吹き荒れた。
救急車や警察のサイレンが、鳴り響き続けていたが、大きな被害ができるだけ少ない事を祈りたい。

As the typhoon’s finally gone.
Long time, followed by heavy rains and wind gusts.
The sirens wail had been an ambulance and police, hope that no serious damage.

sky

嬉しいけど暑過ぎる。

POSTED ON 2011年9月19日

今日も暑かった。
台風が来ていたので、由比ケ浜で入水。
由比ケ浜で入るのって、何年ぶりだろ。
大学の頃は、良くこの辺で入っていたので、懐かしく感じる。
日焼けはイヤだけど、やっぱ暑い方が気持ちが高ぶる。

Hot today.
Because a typhoon was coming, and surfing in Yuiga-beach.
What to surf in Yuiga-beach, eh what year?
College days, I was well into around here, and feel nostalgic.
I hate tan, better still hot.

DSC_0002

DSC_0008

ヤマテヨットクラブの最後

POSTED ON 2011年9月17日

山手で好きな建築の一つヤマテヨットクラブが、とうとう解体されている。
山手と言えば、クラシックな洋館建築であるが、ヨットクラブは現代建築。
当時、ある方のヨット仲間が集まるゲストハウスであった この建築は、
引きの取り方・内部に入ってからの広がり方、プライバシーの包み方などの空間性と、
2次部材を使わないディテールのストイックさに物としての魅力を感じていた。

確かにここ山手でこれだけの敷地と建築を維持する事は、時代的に大変な事だとは
思うが、オーナーが変わっても乗り越えて欲しい建築であった。

僕の設計ではないけど、ちょい悔しい気持ちになる。。。

One of the favorite building in Yamate, “Yamate Yacht Club” is finally being dismantled.
Speaking Yamate, a Western-style building is classical, contemporary architecture Yacht Club.
At the time, was the guest house of the person sailing friends gather.
This architecture, interior spread of argument-taking, and much space and privacy parcel,
Were attracted to the stoic member of the detail without a second.

To maintain the grounds and buildings on the Yamate only this, that it is hard to time
I think that I think was overcome construction.

I’m not in the design, feel a little frustrated. . .

RIMG0007