Activity

Categories

Archives

お盆に家族と遊ぶ

POSTED ON 2013年8月16日

お盆という事で、地元へ帰省。
最近、帰省渋滞はうまく避けていたが、今年はまんまと引っかかった。
もちろん、渋滞になって辛いのは「暑さ」。

僕のかわいいポンコツは、エアコンが暑さに簡単に負ける。
後ろの座席には、ジウジも乗せているし、少しでも風を起きるように、せこせこ工夫をし5時間。
2.5時間で着く所を倍の時間で、この猛暑。

白目をむいて、ようやく実家に辿り着くと、お墓参り。
そして、実家の庭掃除。
また、暑い。
そして、また白目。

ダメだ、一度でいいから「実家でゆっくり休みました」という言葉を使ってみたい。
せめて、何かしたい。

甥っ子を口説き、「川いこー」!!!
ということで、両親と妹家族みんなで、車で1時間程走った川で水遊び。
余計疲れるんだけど、やっぱり夏は家族で、こんなコトすんのが恒例だからね。

僕のアウトドアは、こんな子供の頃のまんまなんだ。
それが僕には一番合っている。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Motosuko Camp _ 2013

POSTED ON 2013年8月4日

今年も本栖湖でキャンプ。
昨年は、ウチだけだったけど、ぱらぱらっと声を掛けて色々な友人が参加。

ここのキャンプ場は設備が古く充実度は薄い分、ファシリティーに頼れないところがいい。
っというか、余計なものはいらなくて、そこに水があれば言い訳で。

目的は、友人の子キナとジウジとゾイの水遊び。
それを見ているだけで、楽しいし、自分も水で入ってはしゃぎたいし。

たまたまこの日は、本栖湖の花火が行なわれ、ちょいラッキ。

そう、まだまだ夏は終わらないのだ。。。

000

DSC_0076

DSC_0125

DSC_0327

DSC_0019

DSC_0087

DSC_0297

DSC_0246

DSC_0197

DSC_0131

FUJI ROCK FESTIVAL ’13

POSTED ON 2013年7月28日

2010以来のフジ。
サマソニ・ロッキンと行ってみたが、やっぱフジはいい。
なんだろね、着いた瞬間、体の底から楽しさがみなぎってくる。

さて、早速フジ恒例の大雨に見舞われ、早々にテンションが上がる。
けどね僕はもう慣れっこだから動じない。
廻り見渡し「全然分かってねえな〜おしゃれしちゃって」と、バックパックを開ける瞬間によぎる。
あれ、今朝何にも入れてないかも?
そう、野鳥の会のレインブーツは入れたものの他は何にも入れてない。
昨晩、眠い目こすって、カッパ修理したのに〜。
ということで、完全にフジを舐めた人に格下げ。

頭をグルグルひねり、売店でレジャーシートを購入。
頑張っておしゃれに着こなした振りをして、しのぐ。

しのげない。
寒い。
辛い。
下着までびちゃびちゃ。
フェス、さいこ〜。
じゃない。
最悪。。。。。。。。。。。。

Exif_JPEG_PICTURE

IMG_1862

となれば、後は動くしかない。
とにかく動いて、燃焼して、燃え尽きちゃえ〜。

毎回思うが、フジはロケーションが抜群にいいんだけど、この辛さが何と言ってもイイ。
寒かったり、蒸し暑かったり、日差しキツかったり、汗や雨でびちゃびちゃだったり、まあ色々あるけど、お目当てのステージ目指して歩いて歩いて。
そんで、感動して。
街フェス、ましてやステレオから聞こえる音とは全然違う。

自分自身、やり切った感がたまらなくいいし。。。

夏はまだまだ終わらない。

IMG_1870

IMG_1885

RIMG0004

IMG_1881

そてと、頭がリセットされたし、良く寝たし、どうせまた大雨になるから、さっさと横浜に帰ろ。

image

YC&AC Rock & Roll Celebration 2013

POSTED ON 2013年7月6日

夕方18:30過ぎ、「あっ思い出した」!
ウチにチラシが入っていた「YC&AC Rock & Roll Celebration」。
YC&ACは日本ラグビーの発祥の地で、外国人ばかりの会員制スポーツ施設。
施設内は英語しか通じず、異国間がいい。

今日は近隣開放を行なってるってことで、仕事を切り上げ急いで向う。
グラウンドの向こうには、根岸の工業地帯と海が見下ろせ、海風が気持ちいい。
今回で2回目って事で、まだまだ人が少なかったが、そのうち浸透してくるんだろうな。

888

999

修善寺に行く。

POSTED ON 2013年6月22日

予告無しですが、555は、今日オフです。

ってことで、修善寺に。
修善寺は、以前天城峠に行った時に通った位だが、今回は泊まり。
この前の誕生日を期に完璧に雨男になったようで、台風に刺激された梅雨前線がブルブル。
まあ、涼しくていいか。

ジウジも泊まれる旅館で、日本酒で部屋出しの和食を頂く。
いつからか、こんなんが好き。
といっても海外に行けば、シャワーのお湯もままならないような部屋ばかりだから、こういのはたまにね。

翌朝起きると、ちょー気持ちいい晴天。
車で走るといい川を見つけたので、ジウジと川で遊ぶ。
なんか水を見ると、入らなきゃいけない気分になる。
やっぱ、こういうのが一番楽しい。
自然はホント気持ちイイ!

帰りの東名で、富士山を横目に、世界文化遺産登録の知らせをラジオで聞くのも少し贅沢な感じだったりして。。。

IMG_1539

DSC_0107

DSC_0100

DSC_0118

DSC_0134