Activity

Categories

Archives

海行って、フェス行って。

POSTED ON 2014年6月1日

しまった、寝坊した。
急いで着替え、茨城の海に向う。
うわ〜いい波だけど、ちゃんと早く来ていればもっと良かったに違いない。

umi

んで、またまた急いで着替え、赤れんが倉庫に向かい、先入りしているトモダチと合流。
そう、今年も皆でGREEN ROOM!
ゆるめのフェスで、トモダチとおしゃべりしながらも、なかなかイイ。

GR02

GR01

写真

ちょい早めに上がり、野毛で焼き鳥食べて、一日が終了。

ながーーーい、一日だった。

2014 花見

POSTED ON 2014年4月6日

毎年恒例の根岸森林公園の花見。
昨年は、ものすごい大雨だったが、今年は天候良好。
毎年、来れる人と来れない人が入れ替わり、今年は初期のメンバーが全員集合。
今年で9回目になるが、気付いたら友人夫婦は皆子連れになっていて、時の流れを感じる。

遠い所、皆集まってくれてありがとー。

552

551

553

山で孤立になる

POSTED ON 2014年2月15日

昨晩から突然降り出した雪。
まあ、家出る前からニュースで騒いでいたから分かってはいたが降り方がすごい。
あっという間に、車の半分位まで雪で埋もれる。

朝起きてニュースを見ると、各地で「孤立状態」と。
っで、ここも。
途中の道路が雪崩にあったとかで。
早々に諦め、延泊することに切り替えるが、せっかくなので別の宿に泊まってみたい。
気になっていた近くの宿に電話を入れて迎えに来てもらう約束をするも、「折り返しので電話で、やはり車が出せません」と。
車で5分の場所なんだけどな、確かに無理か。。。

という事で、同じ宿で延泊。
いつもバタバタ動き回る僕には、こんなゆっくりした旅は記憶にない。

写真 1-3

写真 2-4

蔵王でスベル

POSTED ON 2014年2月14日

滑りに蔵王に。
山形は何度か来ているが、実は蔵王で滑るのは初めてで。

朝から横浜は雪が降り始めていたが、蔵王は風もなく、ピーカンのまぶしさもない、やや曇り気味の面が見やすいグッドコンディション。

オリンピックも盛り上がっているので気持ちは上がるが、年齢も年齢なのでコースでは終止安全第一で滑る。

海もいいが、素直に季節ものはいい。

雪もいいし、人も少ないし、ゲレンデいっぱい使い切るスラロームは、さいこっ〜。

夜は温泉入って、地元ワイン飲んで、米沢牛食べて。
早々に就寝。

6666

写真 3

写真 2-2

777

写真 2-3

KITAKAMA Hiker

POSTED ON 2014年1月25日

久しぶりの土日休み。
何ヶ月ぶりだろ?
多分4ヶ月ぶりとか。

まあどうでもいい。
休みはフルに満喫したい。
ってことで、近場の北鎌倉をハイキング。
テンション上がり気味で、現地に集合。
天気いいし、終止タノシイ。
シゼン バンザーイ!

写真 2014-01-26 21 06 57

777

北鎌倉から山を越えて鎌倉に到着。
が、この程度のハイキングでも十分疲れちゃった。
到着後は、御成のGARDENにむかい、打ち上げ。
で、また元気になちゃった。。。

666