Activity

Categories

Archives

週末のひととき 続き

POSTED ON 2016年5月22日

今日は久々の1日休み。
もちろん海です。

風波に期待し、一宮。
ちょいジャンクぽいが、入って見ると全然遊べる。
でー、今日は最近作ったばかりの板を試してみる。
前回のものより長さも出して、浮力上げて、ロッカー付けてと。
乗って見るとイメージ通りの乗り心地。
今まで頑なに1本で遊んでいたが、やはり3本あると幅が広がるんだということ今更気づく。

7

そんで、休日はまだ終わらない。
午後はペンキで額縁とテラコッタのプランターを塗って、そんで植栽植え替えて。
あ〜土いじりは本当に楽しい。

8

もちろんまだ休日は終わらない。
前から約束していてなかなか行けなかったデザイナーのご近所さんとhung out。

遊びも努力です。。。

FMM _ 中間検査

POSTED ON 2016年5月21日

ジウジとのひとときに余韻を残しながら、浅草へ。
今日は足場に上ると日差しが暑い。

1時間程度、検査機関の担当者がしっかりチェックをし終了。

よかったよかった。。。

6

週末のひととき

POSTED ON 2016年5月21日

今日は午前中が空き、気候もいいので、みなとみらいの端っこの方でジウジと散歩に行く。
海が見える芝生の部分で、お弁当を食べながら、ジウジのボール遊び。
海に飛び込むのではないかと心配しながらも、心のどこかで飛び込んじゃえとハプニングに期待するも、そんなことは起きず、午前中を満喫して、自宅に帰る。
そんなちょっとだけの週末のひととき。

さてと、午後は浅草のFMMの中間検査に向かう。

5

WWK _ 1st プレ

POSTED ON 2016年5月19日

WWKのファーストプレゼで、朝から車で軽井沢へ向かう。
お父さんのゲストハウスに、若夫婦の住居。
将来的には簡易宿泊所に使いたくて、そしてエネルギーを使わないパッシブハウスと、う〜盛りだくさんの要望をどう応えるか?

パッシブは出来合いのシステムに頼らず、できるだけ原始的にシンプルにやりたい。
温室を作って、そこは風除室で、軒下空間のようだったり、太陽熱を溜め込むダイレクトゲインでもあり、そしてそして家族の第二のリビングとかだったり。
色々な役割を果たす温室が、各棟それぞれに存在し、住環境と住む楽しみを無限に広げてくれる。といいなと。

まあ、まずは1stプレで大方気に入って頂いたが、今後まだまだ揉まなきゃといった感じかな。

00

プレの後、現地を見に行ったら、まだ垂れ桜が咲いていた。
地方の仕事をしている桜を何ヶ月にも渡って見ることができるので、遠い道のりも嬉しさに変わる。

1

気持ちがいい気候ということで、クライアントが務めるワイナリー(Villa d’Est Gardenfarm & Winery)で夕陽を見ながら夕飯を頂くことに。

食事をしながら約2時間待って、ようやくピンク色に染まるマジックアワー。
このロケーションで、車の為にワインを飲めなかった事は悔やまれるが、次回は電車で来よっと。

2

ちかごろ。。。

POSTED ON 2016年5月17日

近頃、事務所がほんとバタバタしてる。
プレゼン続きに、現場に、実施設計など、業務が錯綜してるけど、不思議と鳥瞰で物事を見れている。
混じり合う物件が、急にスローに見えたり、さっと過ぎたり。
なんか面白い感覚。

最近、アルバイトに来てくれている野田くんも含め、みんなで模型にあけくれ、まるで模型工場だ。

さて、今週のプレに向けてもう少しがんばろ。。。

444