Activity

Categories

Archives

シュトーレンでワイン!

POSTED ON 2016年12月13日

NEST(MYZ)の施主よりシュトーレンが届く。
せっかくなのでワインで。

ご馳走様でっす。。。

img_0359

img_0360

MRM _ 漆喰を塗る

POSTED ON 2016年12月11日

今日はMRMの漆喰塗り 自主施工のお手伝い。
18人くらいかな。
モノづくり系の施主の友人達は、手際も良く、丁寧。
目標を軽々達成し、予定になかった塗装も少しやってと。

日々の設計業務の中で、こう言った自主施工を抱えると予定通り終えれるものか、いつも気がかりで、頭の中の大きな負担でもある。
今日のようにスムースに終わると、心の中で一つだけ重荷を下ろせて、ほっとする。

みなさん、お疲れ様でした。

dsc_0249

dsc_0257

dsc_0266

Reykjavik _ Iceland

POSTED ON 2016年12月4日

早朝に4時に起き、バックパックに荷物を詰め込む。
毎日駆け足で動いた旅ももう終わり。

「今年どこも行けたなかったので近場の温泉でも行こうか」の話から、なぜかブルーラグーンに発展。
日程もそれほど取れない中、スケジュール詰め込んで、アイスランドを駆け巡った

しかし、4泊6日程度の海外旅行は、時差ボケも感じなし、食の悩みもあまり感じない。
少し物足りなさも感じるが、短い時間でそれなりに充実した時を過ごせたな。

さて、明日から仕事がんばろ。

img_0048

img_0356

img_0357

South Iceland _ Iceland

POSTED ON 2016年12月3日

今日は、アイスランドの南部まで足を延ばす。

まずは、Skógafoss。
巨大というか、水量が多すぎてコワイ。
今回、旅の最後まで一眼のISOを上げっぱなしにしてしまっていて、こんな素晴らしい景色も全て台無し。
アイスランドでいい写真を撮れないという大失態に帰りの飛行機で気付く。

img_0345

img_0349

img_0344

img_0142

次に、Black sand beach。
以前にギリシャ サントリーニ島のブラックサンドビーチのように波が穏やかではなく、近づけば簡単に飲み込まれるような巨大な波と真っ黒のビーチに、静かな恐怖を感じる。

img_0348

そして、今回の旅で一番楽しみにしていたSolheimajokull Glacier。
黒土と氷河のトレッキング。
なかなか青い氷が出てこないなと20分ほど歩いた先に、突然現れる氷河。
興奮してスタスタ歩きたくなるが、クレバスがあちこちにあって、落ちたら最後。

img_0354

img_0353

img_0352

img_0351

img_0355

Golden circle_ Iceland

POSTED ON 2016年12月2日

昨日に引き続き、今朝も雨。
とはいえ、今日も遠出してみる。

まず、Þingvellir National Park。
いわゆる地球の割れ目。
ちょっと地味で、リアリティを感じないけど、その割れ目を悪く。
次のバスが出てしまうので、早歩きで30分。

img_0342

次は、Gullfoss
雨はひどいし、風も強い、そんで寒い。
足元はつるっつるで、まともなフェンスもないので、滝に落ちてしまいそうな。
しかし、この水量はすごい。
少し恐怖心すら感じる。

img_0341

次も大雨の中、Geysir。
巨大な間欠泉。
服もカメラもびしょ濡れで、噴出す瞬間を待つ。
面白い。

img_0350

はい次は、Keith volcano lake。
不毛な地と水。
そのコントラストがいい。

img_0343

寒さと雨の中、ひらすら歩き回った1日。
今夜も天候不良で、オーロラ見れず。
でもめちゃくちゃ眠いからいいっか。。。